- 七五三 ロケーションフォトプラン
- ・撮影全データお渡し 24,800円 (スタジオ撮影有りの方は21,800円)
- ・当店で衣装レンタル+お支度付きセットも大変お得です
- ・近隣の神社さんなどに出張いたします
- ※詳しい内容はお気軽にお問合せ下さい
凛々しく、元気に!
五歳の七五三、おめでとうございます!
ひらまめ写真館はふだん元気に一生懸命がんばってるお子様のかけがえのないその表情を写し、心をこめて最高の仕上げで残すことを大事に考えております。
五歳の七五三のまだまだ幼いころとはいえ、みんな個性や好きなものがそれぞれ違ったりしますよね。
お子様の個性を特に尊重して、お子様のもつ良さが引き出されたそんな写真を残したいものです。
そしてなによりご本人に「楽しかった」と言ってもらえるのが一番の喜びです。


ひらまめ写真館の
七五三写真はここがいいね
nice point
-
七五三のお祝いの準備に必要なこと
色々とおまかせできる!七五三のお祝いは古くから続く日本の伝統的な行事とはいえ、七歳のお祝いは特に色々と細かな注意点があったりと何かと分からないことや不安なことも多くあるかと思いますが、そんなときでもひらまめ写真館の経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
例えばお参りに行かれる神社さんのことや前撮りしてお出かけ日を秋にすることなど全体的な流れなどもお答えさせていたします。もちろんお着物のことや小物類のことなども全ておまかせください!衣装ギャラリーはこちら
-
着物にピッタリ和風なお庭を背景に
外で撮れる!ひらまめ写真館がみなさまからご好評いただいてる特徴の一つにスタジオのとなりにある外のスペースでお庭を背景に撮影ができるというのがあります。お庭には赤い鳥居があったりとちょっとしたロケーションフォト気分を味わえます。
なんといっても外に出ると解放感があるため自然と楽しく肩の力がとれたリラックスした表情が撮れるのと、空から降り注ぐ光は時間や季節によって様々ですがそのどれもがドラマチックにお子様の笑顔を明るくを演出してくれるのが最大の魅力だと感じております。
-
大きな窓から入るやわらかい
自然光でのびのびと!店内の高い天井を生かした大きな窓から入ってくる光はとても綺麗に写真が撮れます。それでいて照明機材を使わないので、例えば落ちてくるもみじの葉っぱやシャボン玉をキャッチしてるところなど楽しく遊んでキラキラと輝いているお子様の一瞬の表情を撮ることができます。
また自然光で撮れるシチュエーションはバック紙を背景にする以外にも後ろの壁一面が黒板になっているのでお子様が自由に黒板に絵や文字を書いて思い出を一緒に残すという撮影ができます。 みんなで黒板にメッセージなどを書いてお子様をお祝いするのもいいですね!
-
高い技術を必要とする
撮影も得意です伝統的な美意識により形成される型のある撮影もひらまめ写真館はとても大事に考えております。それは着物の柄の見え方や小物類や帯などがバランスよく見えたり、お子様を美しく立体感と奥行き感を持ちまさにそこにいるかのような臨場感を演出する光が当たっているなどの数々の条件がそろった1枚というのはとても価値を持つからです。これは普通にスナップで撮って得られるものではなく、長年の積み重ねとさらなる研究からなるものです。
ひらまめ写真館は長年培われてきたこの技術を受け継いでさらに研究を重ね、価値を高めていきたいと考えます。
-
充実したセットメニュー
ひらまめ写真館はお嬢様のお着物のレンタル、着付け・ヘアセットはもちろん、お母様のお着物の着付け・ヘアセットやお父様の紋付袴の着付けなどもおまかせいただけます。

撮影料金・セットメニュー
price
基本セット

¥16,000
スマイルセット


¥34,600
プレミアムセット


¥37,200
ハピネスセット

同一料金で2Lサイズ2面のアルバム2冊分の写真を
六切りのアルバムと一緒にして6面のアルバムに変更することも出来ます

以下よりお選びください。
写真にしたカットのデータ付き¥49,800
全カットデータ付き¥59,800
スペシャルギフトセット


¥100,000
お出かけオプション
お出かけ日の着物一式レンタルと着付け・ヘアセットです
期間 | お出かけする日 | 料金 |
A | 9/1~12/1の平日 | ¥4,800 |
B | 9/2~10/7の土日祝日と12/2,3 | ¥6,800 |
C | 10/14~11/26の土日祝日 | ¥8,500 |
お着物をお持ちの方
お持ち込みのお着物のお出かけ日の着付け・ヘアセットです
期間 | お出かけする日 | 料金 |
A | 9/1~12/1の平日 | ¥4,800 |
B | 9/2~10/7の土日祝日と12/2,3 | ¥5,800 |
C | 10/14~11/26の土日祝日 | ¥7,500 |
ひらまめ写真館は全て税込表示です
オプション料金へ
よくあるご質問
Q&A
予約について
営業時間外の予約日時の変更のご連絡は下のLINEの友だち追加ボタンからLINEでやりとりすることもできます。

撮影について
あくまで撮影のお時間ですので着付けやヘアセットの時間や写真選びの時間は別になります。
時間を短縮したい場合などお気軽にご相談ください。
データ付きのセットメニューやお写真代の合計金額によってデータプレゼントなどの特典もございます。お問い合わせください。
着付け・ヘアセットについて
ご来店されるお客様について
ひらまめ写真館は、以下の地域のお客様をはじめ遠方からのご来店も頂いており、誠に感謝申し上げます。
◇葛飾区
亀有、西亀有、白鳥、青戸、新宿、金町、東金町、水元、高砂、柴又、細田、鎌倉、お花茶屋、東堀切、堀切、小菅、立石、宝町、立石、東立石、四つ木、東四つ木、奥戸
◇足立区
東和、中川、東綾瀬、綾瀬、大谷田、谷中、青井、西綾瀬、足立、梅田
◇その他
埼玉県、八潮市、三郷市、松戸市、荒川区、台東区、江戸川区

七五三 豆知識
tips
七五三とは子どもの年齢が三歳、五歳、七歳になった節目の年の11月15日に、地域の氏神様を参拝し、子どもが無事に成長したことへの感謝の気持ちを表し、これからのさらなる健やかな成長を願う行事です。
三歳は男女ともに髪を伸ばし始める〈髪置き〉かみおき
五歳の男の子が初めて袴を身に着ける〈袴着〉はかまぎ
七歳の女の子が着物の付紐をやめ、帯を使い始める〈帯解〉おびとき
に由来するとされています。
数え年、満年齢のどちらでお祝いしたらいいか迷われることもあるかと思いますが、正確にはどちらでお祝いしてもよいとされています。
お子様の成長を祝うのが主旨なのであまり小さい体のお子様に無理をさせないというのがいいかもしれませんね。
参拝する時期に関しては最近では11月15日のみに限らずだいたい10月から11月でご都合に合わせて参拝されることが多いようです。
- 年齢
- 数え年
- 満年齢
- 七歳
- 2013年生まれ
- 2012年生まれ
- 五歳
- 2015年生まれ
- 2014年生まれ
- 三歳
- 2017年生まれ
- 2016年生まれ

柴又帝釈天
〒125-0052
東京都葛飾区柴又7丁目10−3
TEL 03-3657-2886
京成線「柴又駅」下車徒歩3分
北総公団線「新柴又駅」下車徒歩12分
JR小岩駅より京成バス(金町行)に乗り15分程「柴又帝釈天」下車
JR金町駅より京成バス(小岩行)に乗り5分程「柴又帝釈天」下車
柴又帝釈天ホームページ:http://www.taishakuten.or.jp/index.html
葛西神社
葛西神社
〒125-0041
東京都葛飾区東金町6-10-5
TEL 03-3607-4560(受付 9:00~17:00)
JR常磐線・京成線 金町駅より徒歩10分
境内に駐車場有り
葛西神社ホームページ:
http://kasaijinjya.world.coocan.jp/
青砥神社
青砥神社
〒125-0062
東京都葛飾区青戸7-34-30
TEL 03-3602-9585(受付 9:00~16:30)
京成線 青砥駅より徒歩15分
境内に駐車場有り
青砥神社ホームページ:
http://www.aoto-jinja.com
お客様の声
testimonial
-
-
A様 埼玉県 三郷市からご来店
小さな子供は言うこと聞かないから大変だったと思うのですが、子供を楽しませながら色々なパターンを撮って頂きました。
撮った後もデータを見ながら色々比較してより良い写真を選んで頂き、子供も楽しかったらしくまた写真撮りたいと言っていました。
ありがとうございました。
-
B様 葛飾区 金町からご来店
とても生き生きとした写真になりました。
子供も飽きずに楽しんでいました。
ひらまめ写真館で正解でした。
7歳のお祝いのときも是非使わせていただきます。
亀有駅から徒歩5分の落ち着いたスタジオ駐車場ないけど近くにコインパーキングあります。
K様 葛飾区 亀有からご来店
通りがかりで見つけました♪
息子と甥っ子3人の記念撮影と 七五三の撮影でお世話になりました。全てが自然体でとても居心地が良く息子もご機嫌で楽しく賑やかに撮影することができました!
次は家族写真を是非お願いしたいと思っております。